誇り高き日本の技術を1本に。

HIIZURU UNION 始動

国産ブランドの魅力
丁寧さ、クオリティの高さ、美しさ
日本生まれだからこその良さが国産楽器には詰まっています。
各メーカーに強みを持ち、独自のアイデアで他にはない仕様や機構、デザインを持っています。

HIIZURU UNION 始動

国産ブランドの魅力。丁寧さ、クオリティの高さ、美しさ。
日本生まれだからこその良さが国産楽器には詰まっています。
各メーカーに強みを持ち、独自のアイデアで他にはない仕様や機構、デザインを持っています。

このブランドのモデルに、あのブランドのピックアップを乗せて、、
ここはまた別のブランドの技術を組み込みたい。
日本のメーカーの魅力を集結した1本を作ることができる。
そんな夢のような同盟が、HIIZURU UNION です。

HIIZURU UNION proto Guitar

ギター仕様
Body : thermo Ash
Neck : パーフェロー
Finger Bord : パーフェロー
Head Top : アフリカンブラック
bridge : ABM 3801C
Scale : 27inch~25.5inch(24F)
Top color : グレイシア(Wrapping)
tuning : BEADGBE

HIIZURU UNION proto Bass

ベース仕様
Body:サーモアッシュ
Top : キルトメイプル
Finger board:パーフェロー
Neck : パーフェロー
Head Top : アフリカンブラック
bridge : ABM 3901C
Scale : 35inch~31.25inch(24F)
tuning : BEADGC

ラムトリックカンパニー

【組み込み / セットアップ / ピックアップ設計・製作】
ギタークラフツマンのバイブル『エレクトリックギターメカニズム』の著者、竹田豊氏の運営するギターブランド。
オリジナル設計のピックアップを本機にも採用。
多くのプレイヤーに愛され信頼の高いチューンアップ。

Sago New Material Guitars

【デザイン / 木工加工 / 塗装(ギター) / 木材選定】
今作の全般的な木工加工を担当。
Sagoのトレードマークともいえる“ラップ塗装”をギターのデザインとして盛り込みました。
カラーはSagoでも一番人気のGlacier。

Ts Guitars

【Buzz Feiten Tuning System / 塗装(ベース) / 木材選定】
通常ギターは構造上すべての個所でチューニングを合わせることができない不完全な楽器。
それを、ゼロフレット位置とサドル位置を独自の割り出しにより調整することで合わせることができるチューニングシステムです。
T’s Guitarsは米国Buzz Feiten社より認められたAuthorized Retrofitterです。
ベースの塗装は、T‘s Guitarsの特徴の一つでもある、美しいフレイムメイプル。

PROVISION GUITAR

【ボディバックのスリット】
ホロウ構造のボディにProvision独自のスリット加工を採用。
ソリッドボディにはない開放感や独特のエアー感を得ることができます。
山崎まさよしのモデルにも採用されているスリット加工です。